実施要項 |
|
|
|
|
【大会参加費】 |
|
|
|
¥2、000- 北方JFS本部にお支払いください。 |
|
|
|
|
|
|
【開会式】 |
|
|
開会式は行いません。 |
|
|
監督&審判会議を8:30に行います。 |
|
|
|
|
|
【実施要領】 |
|
1 |
小雨の場合は決行します。 |
|
|
実施不能の場合は朝6:30までに各団連絡者に連絡いたします。 |
|
|
(遠方よりお越しのチームには個別に連絡差し上げます) |
|
|
|
2 |
審判服の着用は必要ありませんが、選手と区別の付く服装でお願い致します。 |
|
|
1人制 |
|
|
得点王を表彰するため、審判の方は得点者の記録をお願いいたします。 |
|
|
(審判は相互審です。対戦表左側前半、右側後半) |
|
3 |
選手交代は自由な交代で行います。 |
|
|
|
【試合要領】 |
|
1 |
U12・・・・6人制。組立式フットサルゴール使用。ピッチサイズ35×50m |
|
|
|
2 |
試合形式 |
|
|
|
A、Bブロック4チームによるリーグ戦。リーグ戦の順位同士の順位決定戦を行います。 |
|
|
|
[予選リーグの順位決定方法] |
|
|
@勝ち点数(勝ち3点、引き分け1点、負け0点) |
|
|
A得失点差 |
|
|
B総得点数 |
|
|
CBまで同じ場合はPK戦(3人、決まらない場合はサドンデス) |
|
|
|
|
[順位決定戦] |
|
|
・A,B各ブロック1位による決勝戦(同点の場合は5-5分延長戦→PK) |
|
|
・各ブロック2位による3位決定戦。(同点の場合はPK) |
|
|
決勝と3決の審判は本部で対応します。 |
|
|
・各ブロック3位、4位による順位決定戦。(同点の場合はPK) 相互審 |
|
|
|
3 |
試合時間 (ランニングタイム) |
|
|
・予選リーグ戦、順位決定戦 |
15−5−15分 |
|
|
|
4 |
表彰 |
|
|
・優勝、準優勝、3位を表彰します。 |
|
|
・大会の得点王を1名表彰します。 |
|
|
|
・各チーム推薦のチームMVPを各チーム1名表彰します。 |
|
|
|
|
|
5 |
雨天などで大会の中止がされた場合は延期をしません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【閉会式】 |
|
|
|
1 |
選手整列 本部前に整列をお願いいたします。 |
15:20〜 |
|
|
|
2 |
成績発表と表彰式 |
|
|
|
北方JFS U−12監督 |
西川 |
|
|
|
3 |
北方JFS代表・挨拶 |
|
|
|
北方JFS 代表 |
|
谷口 |
|
|
|
4 |
閉会の辞 |
|
|
|
北方JFS U−12監督 |
西川 |
|
|
|
【その他】 |
|
|
|
1 |
審判カードは本部にて用意いたしますので担当審判の方は試合前に取りにきてください。 |
|
2 |
駐車場に限りがあります。乗りあわせでお願いいたします。目安:4台/チーム |
|
|
3 |
自動車にはチーム名がわかる表示を必ずお願いいたします。 |
|
|
4 |
グランドの北側と南側路上は駐車禁止ですので、ご協力をお願いいたします。 |
|
|
5 |
大会中の怪我、事故、貴重品の盗難、紛失また駐車場での事故などのトラブルについて |
|
|
大会主催者および運営協力者は一切責任を負いかねますことを予めご了承下さい。 |
|
6 |
大会参加費にはスポーツ安全保険は含まれておりません。 |
|
|
|
個人あるいはチームの責任において保険への加入を行って下さい。 |
|
|
|
連絡先 北方JFS U-12監督 西川:080-6900-4398 |
tytk514@yahoo.co.jp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|